潮見表アプリは「釣り気分」がオススメです!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

皆さんは釣行の際に潮見表をほとんどの方が見られていると思いますが、潮見表は、何をみられているのでしょうか? いまやガラケー、スマホ等の携帯端末で情報を得られている方々が多いと思います。
私は、IPhone使いなので、「釣り気分」という無料アプリを使っています。
ホームの画面は、カレンダー形式でひと目で、大潮満月 大潮闇夜などが分かります。
釣り場を設定し(写真は、平戸島の志々岐
に設定)カレンダーから日にちを選ぶとその日のデーターがでます。スライドさせると翌日のデーター表示となります。
また、カレンダーで去年のあの日のデーターを見たい場合も、簡単にさかのぼって確認する事が出来ます。
アプリがとても軽く軽快に見る事が出来て必要な情報がシンプルに確認出来る所 が大変気に入っています。
いろいろな潮見表のアプリはありますが、いろいろと使ってこのアプリに落ち着いています。
Android端末のアプリについては良く分
かりませんがオススメのアプリがありましたら、コメント欄を通じて教えて下さい。情報をシェアしたいと思います。
IPhoneアプリで、これもいいぞ!という
のがありましたら、その情報も宜しくお
願いします。
最後まで読んで頂きありがとうございま
した!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

名前:中島 英樹 国内トップレベルの閲覧数を誇る“THEエギング烏賊追い人のブログ”を運営するエギングブロガー。佐賀県在住で長崎県の平戸をホームに一年中アオリイカをメインに追っている。座右の銘は「狭き門より入れ」家庭では妻・一男二女の父。夢は子や孫と国境で待ち合わせる旅をすること。1967年3月生まれでビールと烏賊が大好物。