平戸エギング釣行紀/梅雨入り編

スポンサーリンク

スポンサーリンク

梅雨入りしたばかりの6月4日夕方に歯医者を終えて、平戸へ向かうために佐世保 大塔から真っ赤のフェラーリ⁉︎で高速に乗る。
この街 佐世保は、AMラジオ1575KHzに合わせると米軍放送が聴けるので、いつもの通り、聴きながら安全運転で、ぶっ飛ばす。
いつものように食材と氷を調達し、例年より、かなり遅れながらも、いいサイズが揚がり始めた漁港をセブンのコーヒーを飲みチャカカーンを聴きながら、テンション アゲアゲで一路目指す。
漁港に着くと、入りたいポイントにヤエンとエギングの二刀流のサムライが…💦
早速、「こんばんは〜 どんな感じですか〜」と挨拶すると「朝まずめは良かったですけど、その後が続きませんね〜」
との事 。
なんか聞き覚えのある声と話し方だなぁ〜⁇ と思い、お顔を見る
「アレ、もしかして、1年前にここで、お会いして盛り上がった イカZ さんですか?」
てな具合で、懐かしい再会
ご好意で、隣に入れさせてもらい、いろいろと話しながら、撃ち始める。
イカZさんも佐賀県民。夫婦で、こだわりのフェアレディZを夫婦別々に持っていらっしゃる筋金入り。
オオクワガタの世界でも…🌟
去年お会いして、ユニークなキャラクターに魅了された僕は、また逢いたいなーと思っていたので、ラッキーだ!
潮止まり前に、潮が右へ大きく動き出してすぐ、ヤエンのドラグが鳴りはじめた。イカZさんタイミングを待ってヤエン投入! 
「おっ 掛かった! デカイかも」
寄せてる途中「ありゃ⁇   外れた💦」
気をとりなおして、新しいアジに付け替えて間もなくして、またヒット!
ヤエンを投入し、慎重に寄せギャフうち成功✨
1.6キロオーバーのイケメンとイカZさん
そうこうしながら、ヤマシタのスーパーシャローエギで、藻場の上をトレースした4投目、モワッとした感触が、ロッドを通じ伝わってきた、「ピシュッ!」と合わせると、固めに閉めたドラグが
GGGGGGG〜〜🎶 
寄せると走りGGGG〜〜 
慎重によせて、イカZさんにギャフを打ってもらい
1,630gの良か男✨
その後、数投目にエギが潮に噛んで、いい感じで、重みを感じたので、小さく誘い、スティさせると、ラインがツーンと張る、合わせてフッキング!
寄せるが、潮に乗って小さいながらも
ナイスファイト!
楽しい〜〜✨
やがて、潮止まりとなり
イカZさんは帰られる時間になったので、連絡先を交換し見送る。
やがて、周りが少し明るくなろうとした時に、予報通りの雨 ☔️
レインウエアに着替え、朝まずめを強い雨の中シャクルも生物反応無し(チーン)
ここで、見切りをつけて近くの釣り人が捨てたか忘れた とおぼしきゴミを拾い移動
平戸中部の漁港で、雨も降っているので車中で、毛布を頭から被り光を完全遮断し、しばしの仮眠に…
爆睡💤から目覚めはじめた頃にFBのメッセンジャーの着信音🎵 
見てみると、釣友のKさんから
「中島さん、今、◯◯におらっさんですか?」   車から出るとKさんが!
近況報告しながらのコラボ。
あっちこっちで、友達の輪が広がり本当に ありがたい✨✨
(エギングに感謝)
用事があるKさんと別れて最後の漁港を目指す。
天気も回復し綺麗な大自然
今年も多くの人が訪れるであろう絶景
さぁ短時間勝負!
先客に挨拶し、目当ての所へ遠投して小刻みにシャクってフォールを繰り返すとラインが、不自然に緩む 「ピシッ」と合わせると
700系の食べごろサイズ✨
しばらくしたら、横風が強くなり、湾内を撃って夕方6時に納竿
24時間釣行の平戸を後にしましたとさ!
最後まで、読んで下さりありがとうございました ^_^

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

名前:中島 英樹 国内トップレベルの閲覧数を誇る“THEエギング烏賊追い人のブログ”を運営するエギングブロガー。佐賀県在住で長崎県の平戸をホームに一年中アオリイカをメインに追っている。座右の銘は「狭き門より入れ」家庭では妻・一男二女の父。夢は子や孫と国境で待ち合わせる旅をすること。1967年3月生まれでビールと烏賊が大好物。