アメリカからの電話

スポンサーリンク

スポンサーリンク

6年前ある日の夕方 宝クジ売場で未確認のロト6のチェックを何気にしてもらっていた。
「おめでとうございます!5等1万円がご当選されています✨」
と告げられ久しぶりの当選に機嫌を良くして車に戻ろうとしていると妻からの電話が鳴った。
「アメリカのDaleと名乗る男性からメールを送ったので、見て返事を欲しい」

とのこと。
今思い起こしても不思議な事が偶然とはいえ重なるものだ…
家に帰り早速PCを開いてみると
「あなたが、所有している。


ドメイン(ネット上の住所の様なもの)


www.jumbomax.com


を是非譲って欲しい」
という内容であった。
その当時、980円でこのドメインを所得し
サーバーを借りてジャンボマックス情報局というホームページを運営していました。
ちなみに なぜ、jumbomax というドメインを所得したかというと僕らが、子供の頃、ドリフの8時だよ全員集合という人気番組にジャンボマックスというバカでかい人形のキャラクターがいたんですが、そこからヒントを得ての事です。
Dale からのメールは
「ドメインを500ドルで譲ってくれ 」
との内容だったんですが、こちらも簡単に相手のペースにやすやすと乗るわけには行きません。
6,000ドルなら譲る。
と回答しました。
向こうも、予算が無いからと渋い回答を繰り返して引き下がりません。
英語は苦手なので、翻訳ソフトの力を借り 押しては、引いての交渉は数週間続き
結果的に間を取り
3,000ドルで譲渡する事で交渉成立
となりました。
当時の為替レートで1ドル90円前後でしたので
980円で所得したドメインが
約270,000円
となりました。
ドメインの譲渡が一時期話題になった事は、ありましたが自分が経験するとは思っていなかったので、驚くと同時にインターネットの可能性を強く感じました。
後にわかりましたが、そのドメインはゴルフ グリップのメーカーJUMBOMAX社へ受け継がれています。
人生いろいろとアンテナを張っていると
エキサイティングな事が突然訪れることがあります。
いくら考えても行動しなければ、何事も変わらない、時間が勿体無い、動きながら軌道修正すればいいじゃないか‼︎
と何かと守りに入ろうとしがちな自分を戒める毎日です。
最後まで、読んで頂きありがとうございました!
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

名前:中島 英樹 国内トップレベルの閲覧数を誇る“THEエギング烏賊追い人のブログ”を運営するエギングブロガー。佐賀県在住で長崎県の平戸をホームに一年中アオリイカをメインに追っている。座右の銘は「狭き門より入れ」家庭では妻・一男二女の父。夢は子や孫と国境で待ち合わせる旅をすること。1967年3月生まれでビールと烏賊が大好物。