エギング釣果情報/烏賊れた野郎編

スポンサーリンク

スポンサーリンク

6月22日の夕まずめ から釣友の烏賊れたエギンガー さんが
平戸へ出撃されていました。
5月末一緒に釣行した時に
「もうしばらく秋イカまで休止かな〜」
と言っていたにもかかわらず、その後も
数回行かれてます(笑)
そんな烏賊れたエギンガーさんからの釣果やいかに
500系の食べごろサイズ
パタパタ君やりますねー✨
夕まずめの上げ始めにきたそうです!
23時から5時まで仮眠休憩🌌
ーーーーーーーーーーーーー
早朝5時過ぎから撃ち始め🌅
朝まずめにナイスファイトの1,230g
ヤマシタのエギ王Kシャローいい仕事してくれます。
エギ王Kは一軍エギのレギュラー入りしてますが、タフコンディション時のフォールの安定感が頭一つ抜けている感じがします。
続いて


600系のチャンネー
その他に200系がきたそうですが、リリース
朝まずめ2時間ぐらいでの3発
流石です。

梅雨のこの時期天候は不安定ですが、
逆の発想をすれば、入りたいポイントに入れる確率は上がりますよね。
ただ、突然の雷や滑りやすい足場では
十分注意が必要です。
私が愛用しているDAIWAのスパイクピン搭載フィッシングシューズは地磯からコンビニまで行けてとても重宝しています。
驚いたのは、真冬の極寒ナイトエギングで地面からの冷たさが足に伝わりにくい点は大変助かります。
今度はいつ出撃できるのでしょう?
最後まで読んで頂きありがとうございました!  ^_^

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

名前:中島 英樹 国内トップレベルの閲覧数を誇る“THEエギング烏賊追い人のブログ”を運営するエギングブロガー。佐賀県在住で長崎県の平戸をホームに一年中アオリイカをメインに追っている。座右の銘は「狭き門より入れ」家庭では妻・一男二女の父。夢は子や孫と国境で待ち合わせる旅をすること。1967年3月生まれでビールと烏賊が大好物。