松浦・今福で刺身定食がおすすめ「海の里食堂」を全力で ご案内します!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドライブのランチにもおすすめな海の里食堂

 

THEエギング烏賊追い人のブログ

海の里食堂

 

口コミで大人気の海の里食堂は地産消費

佐賀県伊万里市から平戸方面へ向かう途中の長崎県松浦市今福町の海が見えはじめる国道204号線沿いに調味料以外の食材は全て地元産使用の口コミでも名が知れた食堂があります。

 

その食堂の名は海の里食堂

 

THEエギング烏賊追い人のブログ

刺身定食600円

 

海の里食堂はランチのみの営業

いぜんは刺身定食(600円)のみでしたがアラ炊き定食 (600円)、エビフライ定食(600円)。海鮮丼(600円) が2016年9月には追加されていました。

刺身定食料金は600円(税込) いぜん500円でしたが値上がりしています。

刺身をもう一つ追加したい場合はプラス250円。

ご飯とお味噌汁は お代わり自由セルフサービス。

 

海の里食堂では、地元の漁師さんが漁でとられた新鮮なお刺身やお百姓さんが丹精こめて作られたお米などをいただくことができます。

水は標高200Mの地下水を使用。

お米は地元今福産のヒノヒカリ味については書かずとも、おわかりいただけると思います。

平戸に前日から入り、パンやおにぎり等の軽食を食べながら釣りをした後に、ここで食事すると特に寒い冬場などは身体がみるみる元気に回復する感じがします。

 

海の里食堂セルフサービスの流れは次の通り

 

 

海の里食堂利用手順

① まず、店に入り前金で600円支払います。

② おぼんに載った お刺身・小鉢・魚フライの中皿・漬物を受け取ります。

THEエギング烏賊追い人のブログ

おかわり自由

スポンサーリンク

 

③ ご飯・味噌汁・お茶をセルフでつぎます。

④ 空いてる席へ座ります。

⑤ 食後、食べた食器をおぼんごと出入口の棚へ返却

 

 

隣の海の里 物産直売所も新鮮な海の幸や野菜がたくさん

 

海の里食堂

 

THEエギング烏賊追い人のブログ

新鮮な地元の野菜

 

食後は併設された隣の物産直売所がありますので新鮮な海産物や野菜を買うこともできます。

お魚もお得なお値段で出ていますし、閉店前は、安く交渉が出来る場合もあります。

漁師さん・農家からとれたて直送地場の新鮮な魚貝地場の農産物

お百姓さん直送ここの責任者の男性の方は、とても誠実なお人柄で、挨拶をしてお尋ねすると地元の漁師さんから得たレアな釣り場情報や釣果情報をいろいろと親切に教えてくださります。

 

 

海の里食堂お店情報

営業時間は11:30〜14:00過ぎのランチタイムのみ

お盆休みと正月以外は営業(日曜日も営業)

長崎県松浦市今福町北免2009ー323

THEエギング烏賊追い人のブログ

海の里食堂は駐車場スペースも広い。

準高速の今福ICより車で2分

 

 

 

イカ追い人
一度行ったらファンになること間違いないです。ぜひ足を運んでみてください!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

名前:中島 英樹 国内トップレベルの閲覧数を誇る“THEエギング烏賊追い人のブログ”を運営するエギングブロガー。佐賀県在住で長崎県の平戸をホームに一年中アオリイカをメインに追っている。座右の銘は「狭き門より入れ」家庭では妻・一男二女の父。夢は子や孫と国境で待ち合わせる旅をすること。1967年3月生まれでビールと烏賊が大好物。