スポンサーリンク
今日も、いい天気でした。
1年前は雨ばかりで梅雨の後に秋が来たような感じで夏らしい天気はあまり感じる事がなかったと思います。
やはり夏☀️は暑い方が自然でいいですね!
夕方自宅から車で10分の嬉野市 広川原キャンプ場へ夕涼みに出かけました。
嬉野温泉から車で20分、標高530mの多良岳山系の中に位置します。
山水は冷たくて冷やしてあるスイカが美味しそうでした。
顔を洗いましたが、ヒンヤリしてとても気持ち良かったです。
山水は飲む事も出来ます。
水道水と違い、甘く感じるのは気のせいでしょうか…
土曜日という事もあり、多くのグループが大自然の中、バーベキューを楽しまれていました。
子供達も、虫取り網を片手に歓声をあげて楽しそうです。
湖のあるキャンプ場なので気持ちが一層落ち着きます。
オートキャンプサイトも3区間あります。
車を横付け出来るので、準備や撤収がスムーズで楽です。
バス、トイレ、シャワー、エアコン、テレビ、冷蔵庫、キッチン、電気調理器、寝具1式、炊事用具、食器完備のコテージは3棟あり好評だそうです。大自然の中で色々な使い方ができますね!
友人がここで、ミニパーティをしたそうですが、すごく雰囲気があって良かったそうです。中にはコンパニオンを呼んだ強者も(笑)
バンガローは5人用(4棟)一棟一泊2,100円、10人用(3棟)一棟一泊4,200円、50人用(2棟)一棟一泊17,850円があり、バリアフリーになっていますので、車椅子の方も駐車場からバンガローまで入りやすいように配慮されています。
余談ですが、嬉野市は温泉の観光地ですので、バリアフリーにとても力を入れています。
バンガロー内部も木で作られていて、いい感じです。
綺麗なトイレ・シャワー棟もあります。
トイレも水洗トイレでとても綺麗です。
昔のキャンプ場トイレのイメージとは全然違います。いまの時代はトイレも綺麗で快適でないとダメなんでしょうね。
コイン式シャワー(3分で100円の一時停止付き)
管理棟には売店もありますので、買い忘れの時に助かることも…
ここで、貸テント、毛布、炊事用具などレンタル出来ますので手軽にキャンプへ行けます。
炊事棟も広くて大人数でも使いやすいです。
貸し出し用バーベキューセットは2,000円
その他、円卓型流しソーメンの器具もあります。
キャンプ場は毎年4月から10月下旬まで開設(7/21日から8/31日以外の平日は休み)
予約問合せは
嬉野市役所 農林課 TEL 0954-66-9119
広川原キャンプ場の詳細は市のホームページを見てみて下さい。
暑い夏は、涼しい山がいいですね✨
家族との想い出づくりに…
最後まで読んで頂き
ありがとうございます!
スポンサーリンク
コメントを残す