嬉野温泉の隠れ家 BAR 赤い橋

スポンサーリンク

スポンサーリンク

嬉野温泉、スナックは数多くあれど静かに落ち着いた雰囲気で飲めるBARは少ない。
カラオケを歌えるスナックもいいけど静かに飲みたい夜もある。
嬉野温泉で、一番
お気に入りのBAR
Jazz Spot「赤い橋」
髭が似合うダンディでスマートなマスターが迎えてくれる。
店内は15席のカウンターで写真の通り薄暗い照明が雰囲気を演出し、コレクションのJAZZのレコードに針を落として聴かせてくれる。
店内の薄暗い視界のなかにライトアップされた赤い温泉橋がなじむ。
酒は洋酒や日本酒、焼酎などいろいろと楽しめ価格もお手頃。女性やハンドルキーパーの方は美味しいコーヒーなどノンアルコールが飲めるのも嬉しいですね。
特に焼酎は、こだわりの銘柄が数多く取り揃えてあります。
食べ物はパスタやうどんは作ってもらえますが、メニューは多くありません。
隠れ家BARですからとても見つけづらいです。
明るい昼間ですら、これですから暗い夜は通り過ぎてしまいます。
ウッドの入り口ドア
入り口にある葉で埋もれた小さい看板
不定休だそうですが、基本ほとんど開いているそうです。
(今年は休まず開ける予定だそう)
営業時間は夜8時から夜中の1時まで。
素敵な人といい話でいい酒を飲みたいですね。
最後まで読んで頂き
ありがとうございます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

名前:中島 英樹 国内トップレベルの閲覧数を誇る“THEエギング烏賊追い人のブログ”を運営するエギングブロガー。佐賀県在住で長崎県の平戸をホームに一年中アオリイカをメインに追っている。座右の銘は「狭き門より入れ」家庭では妻・一男二女の父。夢は子や孫と国境で待ち合わせる旅をすること。1967年3月生まれでビールと烏賊が大好物。