2015年 釣り納め決行 強風エギングはイカに…

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2015年の釣り納めに平戸大橋を通過したのは28日夜7時を少し回っていました。
北西の強風予報が出ていたので風が背中を押す追い風ポイントを選択。
先客に挨拶をして入らせていただく。
釣友Kさんのお顔も25日に続き今日もまた(笑)  好きですね〜
私は27日ぶりのエギング、追い風に乗せてロングキャストした2投目最初のしゃくり後のフォールで本命アオリイカが抱いてくれます。
安定のヤマシタ エギ王K 赤テープ!
時計を見ると19時35分 上げ潮
20時過ぎにまた、沖目のボトムで抱いてくれます。ロッドにグッ・ギュイーンと重みある生物反応。
480gのお正月用食べごろサイズ
ヒットエギは一軍レギュラーのマグキャスト  追い風も手伝いビュンビュン飛びます〜飛びます!
その後、潮が動かず2時間の素振りを経てエギが潮に噛みだしてのシャクリ乗り
数メートル離れたKさんにはオアリイカの他にも、飴色のスルメイカが単発で2杯上がっていた。
まだスルメイカは群れでは入ってない模様
強風で気温も下がり冷え込んできたので車に戻りカイロを貼って防寒着を着こみ完全防備。
夜食の298円 2割引き弁当を食べて、しばしの休憩。
下げに入りはじめてロッドに軽い生物反応が伝わる。
エギ5号サイズのササイカがアッサリと上がってきた。
下げ潮で、潮はあまり動かないが単発で抱いてくれます。
マスカットアイの綺麗なアオリイカ
午前2時過ぎに400オーバー のアオリイカ6杯目
途中Kさんが帰られた後の立ち位置で2回程ドラグが鳴きますが身切れしてゲソのみ。この後練りますが早朝5時納竿。
 
 
 
 
 
 
 
平戸大橋公園駐車場で毛布をかぶり爆睡。起きると10時30分。
2015年もお世話になった平戸に感謝。
漁師直売所 百旬館へ寄ると2つの大きな水槽に300gぐらいからキロサイズまで沢山のアオリイカが泳いでいました。
生態を観察していると店員さんが100g    で300円です。よかったらどうですか?と声をかけてもらいます。正月前で相場が上がってますね…
イカ釣りの帰りですとは言えませんでした。
自宅に帰って釣果6杯の総重量を測ると1900gでした。
@300*1,900gで5700円  いい納めとなりました。
2015年も平戸の海に癒されました。感謝‼︎
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

名前:中島 英樹 国内トップレベルの閲覧数を誇る“THEエギング烏賊追い人のブログ”を運営するエギングブロガー。佐賀県在住で長崎県の平戸をホームに一年中アオリイカをメインに追っている。座右の銘は「狭き門より入れ」家庭では妻・一男二女の父。夢は子や孫と国境で待ち合わせる旅をすること。1967年3月生まれでビールと烏賊が大好物。