南の強風 若潮の生月・平戸ナイトエギング釣果やイカに!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

昨夜、2月18日 生月のポイントへ到着したのは夜7時30分過ぎ。
予報通り正面からの南風がビュービューと顔面攻撃。先客に挨拶して、しばらくしてコッンとくるアタリで、あっさり上がってきたのはヤリイカさん。
しばらく、投げ続けるも向かい風と当て潮で釣りにならない為、見切りをつけて南風でも釣れる近くの好ポイントへ移動するも皆、考える事は同じで先客あり。 
諦めて、生月を後にして平戸へ。
南風でも釣れて潮通しが良いH港へと向かう。車を停めて大きい波止の先客に挨拶して話を伺うと夕方から全くアタリも無い模様。入る隙間無く電気浮きが浮いているので竿も出さずに移動。
潮が右から左に大きく流れているポイントに着いたのが10時過ぎ、右方面にキャストしても直ぐ左手前に流れる激流。
この流れはいい方向だと思い2投目を流しながらフォールさせているとツンとしたアタリで上がってきたのはケンサキイカ。
しばらくして、ズーンと重め竿引きのアタリに大きく鬼合わせをすると甘めのドラグが心地よくGGGG…と鳴き、竿がグーンと持っていかれる強い引き、リールを巻くとグイグイと元気よく引いてくれます。近くまで寄せて抜き上げるとデカスルメイカ!
ナイスなファイトをしてくれたこのスルメイカ現地計量で760gでした。
この後、ヤリイカを一杯追加。
潮止まりで潮が緩むチャンスにかけますが反応ナッシング。
最後に平戸瀬戸を調査して午前2時体力を残しながら納竿となりました。
今回の釣果は、デカスルメイカ1、ヤリイカ2、ケンサキイカ1となりました。アオリイカと出逢えませんでしたが、いいファイトが出来たので良しとしときます。✨
来週の満月大潮はコンディションに恵まれますように…
最後まで読んで頂き
ありがとうございます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

名前:中島 英樹 国内トップレベルの閲覧数を誇る“THEエギング烏賊追い人のブログ”を運営するエギングブロガー。佐賀県在住で長崎県の平戸をホームに一年中アオリイカをメインに追っている。座右の銘は「狭き門より入れ」家庭では妻・一男二女の父。夢は子や孫と国境で待ち合わせる旅をすること。1967年3月生まれでビールと烏賊が大好物。