岩ラッペ、松浦エギングで1.7キロアオリイカ捕獲!緊急リポート

スポンサーリンク

スポンサーリンク

今朝、松浦へエギングに出撃していた釣友の岩ラッペさんからLINEが入りました。

堂々の1.7キロ アオリイカ
(釣り具のまるきん正式検量)








ちょうど、ど干潮の朝7時ごろにラインが張ったので強い横風の影響かと一瞬思ったそうですが、ツーンと更に張ったので鬼合わせ。きつめのドラグがGGGGGGG♬と心地よく鳴り、寄せている時もジェット噴射で対抗して「ジリッジリッ」とドラグが鳴き駆け引きを楽しめたそうです。
その後、潮が上げ始めエギのシンカーを触ると水温の上がりを感じる。しばらくすると海面の泡も動き始めて直ぐに表層でヒット!
その数投後、手元まで感じるアタリにアワセて3杯目追加。
流石です。チャンスを逃しません。
岩ラッペさんは、ちなみに一週間前もkgオーバーを釣りあげられています。
2打席連続ホームラン!
今回、番外編で、このエギまで釣れたそうですよ〜
クリックスの新品同様エギ (笑)
納竿して釣り具のまるきんさんへ検量に
現在、開催中の「イカダービー」では暫定1位だそうです。
岩ラッペさんは自宅に20数枚エギングDVDを所有されており、それを細部まで見ながら研究されるほど、良い意味でのエギング馬鹿。
この釣果は、そうした下地があってのものと思っています。
ようやく、春らしい烏賊(イカ)が出てきました。
釣りは、さまざまなドラマが起こり面白いですね〜行かないと釣れません。
岩ラッペさん今日は、いつもに増して美味しい酒が飲めますね。✨✨
お疲れさまでした。
最後まで読んで頂き
ありがとうございます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

名前:中島 英樹 国内トップレベルの閲覧数を誇る“THEエギング烏賊追い人のブログ”を運営するエギングブロガー。佐賀県在住で長崎県の平戸をホームに一年中アオリイカをメインに追っている。座右の銘は「狭き門より入れ」家庭では妻・一男二女の父。夢は子や孫と国境で待ち合わせる旅をすること。1967年3月生まれでビールと烏賊が大好物。