エギングで餌木に貼るアワビシートの効果とおすすめアワビシートについて

スポンサーリンク

スポンサーリンク

アワビシートの効果

 

餌木(エギ)を簡単にカスタマイズできるアワビシート(アワビシール)を使われている方は多いと思います。アワビシートの効果について実際に使用した経験から考えてみました。

 

 

 

アワビシートの使用感について

 

アワビシートを貼った部分をアオリイカは噛んでいることが多い。

あくまでも推測ですが、アワビ素材のキラッと乱反射するフラッシング効果が小魚の鱗(ウロコ)の乱反射と似ておりアオリイカに捕食のスイッチが入りやすい効果があるのかもしれません。

 

アオリイカがエギのお尻部分に貼ったアワビシートを抱こうとすることにより、カンナのかかりが良くバレにくい効果はあると思います。

 

アワビシートを貼った餌木を抱くアオリイカ

 

 

アワビシートがエギの ダメージを和らげる

 

エギにアワビシートを貼ることにより噛まれた後のダメージが和らぐ効果はあります。

 

 

 

エギにアワビシートを貼る場所

 

一番よく貼る所はお尻ですが、お腹に貼ることもあります。

 

 

 

 

固定観念にとらわれず、遊び心でいろいろな所に貼って試してきましたが、モンスターアオリイカが抱いたエギはちょっと変わった貼り方をしていました。

 

 

 

 

エギングでイチオシおすすめのアワビシート

 

私が愛用している。

おすすめはあわび本舗の⑤どんグリーンです。

なぜか、この⑤ドングリーンは相性が良いのか良い思いをしているので、今ではお守りのように貼っています。

 

⑤ドングリーン

 

釣り具店に在庫がないことが多いのですが、注文すると取り寄せてもらえます。

 

 

エギに塗るアワビコート

 

アワビコートはアワビシールの光沢をさらににアップさせ、耐久性も上がるので塗布した方がオススメ。

20℃の気温でしたら3分で乾きますので釣り場でも簡単に塗布できます。

 

 

小瓶に入っておりフタに付くハケで塗りますが結構たくさんのシートに塗布できる量となります。

 

 

まとめ

 

アワビシートの効果については賛否両論聞きますが、私は効果はあると思います。

一番大切なのはアワビシートを貼っていると「釣れる気になる」これが肝だと考えています。

 

 

 

 

イカ追い人
アワビシートを貼り準備するワクワク感もいいですね!最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

名前:中島 英樹 国内トップレベルの閲覧数を誇る“THEエギング烏賊追い人のブログ”を運営するエギングブロガー。佐賀県在住で長崎県の平戸をホームに一年中アオリイカをメインに追っている。座右の銘は「狭き門より入れ」家庭では妻・一男二女の父。夢は子や孫と国境で待ち合わせる旅をすること。1967年3月生まれでビールと烏賊が大好物。