スポンサーリンク
3月30日に釣友のカリコリさんが平戸西部へ春イカ調査に出撃されていました。
明るい内に藻場調査のパトロール。
いいですね〜 ✨✨写真を見ているだけで癒されます。
ちょい投げしながら撃って行くと…
小さいですがアオリイカが餌木をいい姿勢で抱いています。アワビシート効果なのか…
夕マズメまで仮眠をとって体力温存。
夕日が落ち始めてからが本番開始。風は向かい風が吹きウネリあり。
平戸西部は、ここ1週間ほど前から良い情報がボチボチ入り始めています。
ちょうど潮止まりの夜7時20分過ぎにズーンと乗ってくれます。
900gに迫るアオリイカ!
この後、沈黙が続きます。
上げ止まる1時間前の夜中1時過ぎに沖目で最初のシャクリ後のフォールで抱いてきました。
600gオーバーのアオリイカ!
潮が下げ潮に変わり潮が思う様に動かない為、夜中3時過ぎに見切り撤収。防波堤でエギンガー5人立ちシャクっていたそうですが苦戦されていたそうです。
厳しい状況でもアオリイカを引き出すカリコリさん流石です。お疲れの所、釣果情報をありがとうございました。私だけでは勿体ないので今回もブログでシェアさせて頂きます。
エギンガーに幸あれ!
最後まで読んで頂き
ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメントを残す