スポンサーリンク
私が使用した餌木(エギ)の中で「確かにこの餌木は釣れるな!」という逸品を独断と偏見で紹介していきたいと思います。
2015 春
DAIWAのエメラルダス ラトル タイプS
夜光ーハッスルナイト 3.5号
3.5号サイズで重さが18g
沈下速度が 6秒/m
タイプSのSはシャローのSです。
ナイトエギング、ディエギング共にアオリイカが良く抱いてくれる優れもの。
夜光カラーは夜はもちろんの事、マズメや曇り空の時もいい仕事してくれます。
気に入っている所は遠投に優れフットワークが軽くメリハリのあるアクション。
6秒/mのフォールスピードは季節やシャローエリアに限らず活性の低いイカでも比較的に抱きやすい間なのでしょう。
このハッスルナイトもヤマラッピ監修のもと開発されました。
カンナも1段目の針と針の間に2段目のカンナ針がくる段差作りになっており、フッキングの確率を高める工夫がされています。
他にもエメラルダス ラトル タイプSは色々なカラーが出ていますが私は、ほとんどハッスルナイトばかり使っていました。
現在、ハッスルナイトは人気商品で入手困難な状況となっています。
他にもエメラルダスラトルタイプS 夜行フレアスカイも良く釣れると人気エギ。実績あるエギで釣れそうな気分でシャクルのは大切なことですね。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメントを残す