スポンサーリンク
目次
いろいろなエギング用スナップ
エギング用スナップも各メーカより商品が色々と出ています。

エギング専用スナップもいろいろなメーカーから出ている。
DAIWAのEG(イージー)スナップを愛用
わたしは何種類か試した上で一番しっくりきて使いやすく徳用パックがあるDAIWAのEG(イージー)スナップを愛用しています。

ダイワ EGスナップ
このイージースナップにはサイズがSサイズとMサイズがあります。
この使い分けに疑問を持っていたのでショップなどで聞いてみましたが曖昧な答えでよくわかりませんでしたのでメーカーに問い合わせてみました。
EGスナップ SサイズとMサイズの違い
Sサイズ | Mサイズ | |
線径 | 0.55mm | 0.65mm |
耐荷重 | 16kg | 18kg |

EGスナップMサイズとSサイズ
メーカーさんに聞いた サイズの違いはどう違うの?
アオリイカを狙う場合は強度的にSサイズでも問題なし。
メーカーいわくアタリの感度にもスナップサイズは、ほとんど関係無いでしょうとのこと。
メリットとしてMサイズが大きい分、エギの付け外しがいく分しやすい。
サイズではありませんがシルバー色とブラック色の使い分けについては好みでシルバーの金属色を嫌う人もいるのでブラック色も準備しているとのこと。

(拡大可)
エギスナップは餌木のチェンジに欠かせませんがスナップを使わずに直結すると餌木がよりコントロールしやすいような気がしますね。

スポンサーリンク