産卵を意識した春アオリイカに効果的な餌木(エギ)とは

スポンサーリンク

スポンサーリンク

産卵を意識したアオリイカ

 

春の産卵を意識したアオリイカは餌木(エギ)のアピールにも興味を示しにくいことが多いように感じます。

実際、藻場でペアリングしている見えアオリイカにエギで誘いをかけても完全に無視されて駄目だったということはよくあること。

 

シカトするアオリイカイカの攻略法

 

そんな時に試してみたいのが、各メーカーから出ているシャカシャカと音を発するラトル餌木(エギ)

 

THEエギング烏賊追い人のブログ

 

 

 

THEエギング烏賊追い人のブログ

 

アオリイカの感情を刺激する

 

イカの生態を研究している方の話によれば産卵を意識して藻場に入ったアオリイカは精神状態が神経質になっていて近くでラトル音をガンガン鳴らし邪魔をするエギに対してムカっとして「あっちいけー」と反射的に攻撃するようです。

これは、人間も共通するところがあり、なんとなく説得力がありますね。

 

THEエギング烏賊追い人のブログ

 

 

アオリイカといえども人間と同じ生き物ですから私達の感情や機嫌は共通する部分もあるはず。

釣りは自分が予想した通りにいって良い釣果が出た時は特に嬉しいものです。あの手この手と手を変え釣果に結びつけたいものですね。

 

春イカシーズンによく読まれている あわせて読みたい人気記事

 

ヤマシタのエギングマイスターに学ぶ春イカ必釣テクニックのポイント

2017年5月31日
THEエギング烏賊追い人のブログ

エギングで春のデカアオリイカを攻略して釣る大切なポイントについて

2017年4月26日
THEエギング烏賊追い人のブログ

春のエギングでデカアオリイカを4号エギで狙うメリット

2017年3月15日

ドシャローの春アオリイカを狙う時に活躍する餌木(エギ)

2017年2月25日

 

 

実績が多い おすすめの釣れるラトルエギ

 

 

 

 

 


イカ追い人
春のシーズンは自己記録を更新できる一年でもハイシーズン。エギにもこだわりたいですね。今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

名前:中島 英樹 国内トップレベルの閲覧数を誇る“THEエギング烏賊追い人のブログ”を運営するエギングブロガー。佐賀県在住で長崎県の平戸をホームに一年中アオリイカをメインに追っている。座右の銘は「狭き門より入れ」家庭では妻・一男二女の父。夢は子や孫と国境で待ち合わせる旅をすること。1967年3月生まれでビールと烏賊が大好物。