とても大切なエギング後のリール手入れ方法

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゴールデンウイークは海に出かけることも無く、ゆっくりと過ごしています。
YouTubeをいろいろと徘徊していると、スピニングリールの手入れ方法が、とてもわかりやすく解説された動画を見つけました。
 
シマノ セールス(株)
釣行後に必ずやりたい大事なメンテナンス。私も毎回やっていますが、エアーダスターで水分を飛ばす事までは、やっていませんでした。
今後は、エアーダスターを使い丁寧にやりたいと思います。
定期的なオイル・グリス スプレーでのメンテナンスも欠かせません。
このスプレーも一度買えば、結構長く使えます。
釣り場でトラブってチャンスを逃さない為にも大切な事ですね!
参考までに電動リールのメンテナンスはこちら
シマノ セールス(株)
リールやロッドも自分の身体の一部と思い大切にしたいものです。
最後まで読んで頂き
ありがとうございました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

名前:中島 英樹 国内トップレベルの閲覧数を誇る“THEエギング烏賊追い人のブログ”を運営するエギングブロガー。佐賀県在住で長崎県の平戸をホームに一年中アオリイカをメインに追っている。座右の銘は「狭き門より入れ」家庭では妻・一男二女の父。夢は子や孫と国境で待ち合わせる旅をすること。1967年3月生まれでビールと烏賊が大好物。