スポンサーリンク
目次
エギングとイカ墨
エギンガーにとって、イカ墨(すみ)はどちらかと言えば敬遠されがちです。プシャーと顔射されたり体や服にイカ墨をかけられることは、エギングあるあるですよね。

イカ墨を顔射され
イカ墨とは
イカ墨は敵から逃れるために自分の分身して墨を吐き、敵が墨に気をとられている間に逃げるとも言われます。甲イカなんかは凄い量のイカ墨を威勢よく噴射してくれます。

甲イカと墨
イカ墨を吐かれると釣れない?
イカ墨を吐かれると釣れなくなるとかエギについたイカ墨は汚れをきれいに落とさないとイカが抱かない等たまに聞いたりもしますが、私の経験では特に大きな関係は無いように思います。
ただ、私の個人的な考えですが、吐いたイカ墨は近くにいるイカに「警戒せよ」という信号にはなっているだろうとは考えていますのでイカ墨は吐かれないに越したことはないですよね。
美味しいイカ墨料理
今でこそ、日本では市民権を得たイカ墨料理ですが、まだ一般的に認知されない30年ぐらい前、イカ墨のパスタを初めて食べた時にはグロテスクで、よくこんな見た目が悪い料理がメニューにあるものだというのが第一印象でした。
スポンサーリンク

イカ墨パスタ
食した翌朝にコールタール状の黒い便が出て驚いたことを鮮明に覚えています。これビックリして病院に行った人も多いはず。
イカ墨を利用した料理はクックパッドで検索するとパスタの他にもパエリアやピザなど色々と出てきますが、創意工夫で楽しめる所がいいですね。

クックパッドでイカ墨検索
体に万能なイカ墨の効能
イカ墨には、抗菌作用(防腐効果)や整腸作用、血液の流れをよくする効果があるといわれ、動脈硬化、糖尿病予防にも効果があるそうです。中国では古来より漢方に利用されていたそうですが、なんとなく納得できますね。
また、頭痛や火照り、産後の肥立ちによく、腎臓、肝臓にもよいとされ、とされています。体が弱っているときに食べると元気が出る滋養強壮食品としても効果がある
イカ墨はガンにも効果的?
イカ墨から抽出されるペプチドグリカンには抗がん作用があるとされ、マウス実験では良い結果が出ており研究が進んでいるそうですが、イカ墨が一日も早く医療の世界で人の命を救うことができるようになることを願います。
イカ墨を使った染めもの
エギング中の衣服につくと困るイカ墨ですが、染物の世界では、イカ墨のセピア色に味があるということで風呂敷やバッグなど小物などにも利用されています。
まとめ
イカ墨は捨てられることが多かったと思いますが、少しずつでも冷凍保存しておくと料理に使えますので保存しておくのも良いですね。捨てるのはもったいない。
良質のイカ墨は意外と高いものです。

スポンサーリンク