スポンサーリンク
5月22日 釣り具のまるきん主催(協賛:DAIWA) エギング王者決定戦 予選3戦が夏日の晴天のもと行われました。
会場の福島港に95名の豪腕エギンガーが集い、まるきん 香月大会番長のホイッスルで6時40分過ぎに一斉スタート。
私は移動時間のハンデを負っても良いサイズがここ数日上がっている情報をもとに平戸へ入ります。
1ヶ所目のポイントへ入ります。昨夜からの餌師が一杯も釣れていないとの事。時折いい感じで潮が動きますが、反応がないので1時間30分後見極め次のポイントへ移動します。
この日は大潮、下げ潮で潮が動いたタイミングの沖目でシャクリ乗り「グーン」といい感じの重みがロッドの手元まで伝わります。
テトラの海面近くでハンドランディング成功!
ヒット餌木はDUEL パタパタQ ゴールドリアルアジ+あわび本舗 ⑤ドングリーンあわびシートチューン。
⑤ドングリーンのあわびシートにクッキリと噛み跡が付いてました。
その後、時間を置いてロリを追加し納竿。会場へ戻り検量します。
キロにタリナーズ 922gでした。
参加賞のDAIWA エメラルダス ダート 4号
結果発表・表彰に移ります。
1位は田平の地磯で見事1,932gを釣り上げた佐々木さん。
入った直ぐの上げ潮で、いい具合に潮が動き30分ぐらい時合いに入り同行の兄弟で連発。最後の上げ止まりに一番大きいのがヒット。ヒット餌木はパタパタのケイムラ。
2位は福島で1,866gを釣り上げた馬場さん。3〜4メートルのシャローな藻場を狙いヒット! 餌木はエギ王K スーパーシャローで相性の良いマーブルカラー。
3位は、平戸の地磯で1,826gを釣り上げた吉野さん。下げ潮の回遊狙いでの釣果。ヒット餌木はエメラルダス ダート 九州地域限定の古伊万里カラー。
入賞されて決勝戦の切符を手に入れられた佐々木さん、馬場さん、吉野さん、おめでとうございました!
恒例の協賛DAIWA提供の素敵な景品をジャンケン争奪で…
私は撃沈 (笑)
スポンサーリンク
コメントを残す