デカ アオリイカを追い 平戸の地磯を撃つ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

釣友のカリコリさんが、大潮満月の5月22日夕まずめから2キロオーバーのデカアオリイカを追い平戸の地磯に入られてました。
ポイントは過去に多くの実績があるA級ポイントを選択。
回遊の中層狙いで夕方6時20分過ぎに潮が動き始め潮目が良い感じに回りこんできたタイミングでキャストし最初のシャクリ後のフォール3カウントで餌木をズーンと抑え込むあたりでヒット!
1,260gのアオリイカ!
ヒット餌木はパタパタのケイムラ ゴールド ピンク。まずめのケイムラはいいですね!
1日で1分ずつ遅くなります。7時17分日没。陽が沈み暗くなるとヤリイカが連発。
昨日、漁港で会ったエギンガーさんも平戸南部でヤリイカを総重量で数キロ釣ったと言われていました。
仮眠し、朝まずめを撃つも400gぐらいが来たのみ。今回も2キロオーバーに出逢えず…  今シーズン釣果のキロオーバーは聞きますが、例年と比べ2キロオーバーが少ないように感じます。実際、昨日のエギング大会でも2キロオーバーは出ませんでした。
今年は遅れていて後でピークを迎えれる事が出来れば良いのですが、このまま下降していくことも予想されます。
その答えは海に行かないとわかりませんね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

名前:中島 英樹 国内トップレベルの閲覧数を誇る“THEエギング烏賊追い人のブログ”を運営するエギングブロガー。佐賀県在住で長崎県の平戸をホームに一年中アオリイカをメインに追っている。座右の銘は「狭き門より入れ」家庭では妻・一男二女の父。夢は子や孫と国境で待ち合わせる旅をすること。1967年3月生まれでビールと烏賊が大好物。