スポンサーリンク
昨日の記事「平戸へエギングなうコラボ荒野氏にドラマが起きる!」の続きです。
早朝に予定より早めの帰宅となった荒野氏と別れ一人、朝まづめを撃ち始めます。
300g〜400gのアオリイカが2杯抱いてくれますが1匹は♀でもあったので即リリース。
しばらくして、このポイントを見切り次の地磯に移動します。ここは、まるきんのエギング大会でデカイカを掛けたもののフッキングが不十分でバラした所です。
昨日同様、風も無風状態でコンディションは上々。
2投目、藻場の上をトレースしカーブフォールさせているとラインがピーンと張っていきます。
合わせを入れるとロッドのグリップに独特の重みと藻には無いギューンと生物反応が!✨✨
フッキングを確実にしたかったのでドラグを締めていたのでロッドがいい感じに曲がります。
慎重に追尾がないか確認しつつ寄せてギャフ掛け成功!
1,640gのアオリイカ!
その後、調査を兼ねて何ヶ所もランガンします。途中防波堤で、涼しい風が吹きましたので大の字になって2時間ほど昼寝しました!干からびるほど暑かったんですがとても気持ち良かったです。
夕まずめは、いい情報をもらっていた地磯へ入ります。
スポンサーリンク
コメントを残す