美味しく食べれるアオリイカの冷凍方法とは

スポンサーリンク

スポンサーリンク

アオリイカは刺身や天ぷら、一夜干し等とても美味しく又、冷凍保存が出来るので食べたい時に解凍して食べれるという食の魅力はエギング人気の一つの大きな理由だと思います。
私もイカは大好物で食べても食べても飽きません。しかも酒のアテに最高なので冷凍庫に一定のストックが無いとなんか落ち着きません。
アオリイカの冷凍は捌いて冷凍する派と釣ったそのまま冷凍派に別れると思います。
私は釣ったそのまま冷凍派なのですが、捌いて冷凍するより何となく鮮度を保ったまま美味しく冷凍保存が出来る様な気がします。
エギングから疲れて帰って捌く気力が無いというのも理由の一つですが 。
釣ったそのまま冷凍した物を半年以上ストックすることもありますが食べた時に味が落ちたと感じた事はありません。
アオリイカを解凍する時はなるべく自然解凍し捌く時も真水で洗わずに海水と同じ塩分濃度の塩水で洗うのが美味しく捌くポイントだと思います。
高級鮮魚のアオリイカ 工夫研究して美味しく食べたいものですね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

名前:中島 英樹 国内トップレベルの閲覧数を誇る“THEエギング烏賊追い人のブログ”を運営するエギングブロガー。佐賀県在住で長崎県の平戸をホームに一年中アオリイカをメインに追っている。座右の銘は「狭き門より入れ」家庭では妻・一男二女の父。夢は子や孫と国境で待ち合わせる旅をすること。1967年3月生まれでビールと烏賊が大好物。