スポンサーリンク
夜釣りに欠かせないLEDヘッドライト。
釣り以外にも日常生活や震災などの非常時に活躍します。
釣行でLEDヘッドライトを使用した後は帰宅後タックルを洗う際にテスターを使いこまめに電池の残量を点検するようにしています。
以前、防波堤で干潮時6M下の寄せたイカをひとりでタモ入れする時に電池が弱り明るさが十分届かず慌てた苦い経験からのことです。
電池の点検は必須ですが、ついつい怠っていました。
今では使用時間に応じ毎回ではありませんが、こまめな点検と必要に応じて即交換するようになりました。
LEDヘッドライトの能力を十分出すには価格が少々高くとも品質の良い電池を使うのがポイントであるという事を聞いてからはPanasonicのEVOLTA (エボルタ) を使用しています。
ネットでは各社のアルカリ単三乾電池を比較した記事が多数ありますがEVOLTAは、おおむね安定した高評価を得ているようです。
EVOLTAもリアルな店舗で買うよりAmazonで購入すると激安で買えるので無くなりかけたら20本購入しています。
パナソニック
2008-04-26
夜釣りでLEDヘッドライトは命を預ける大切な道具ですので、ケチらずにとことん拘りたいですね。
最後まで読んで頂き
ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメントを残す