スポンサーリンク
目次
簡単に自作( DIY)できるロッドスタンド
ロッドにリールを付けたまま保管出来るロッドスタンドを使われている方も多いと思います。
私は、自宅ガレージの木製ラックに良く使うタックルのみ並べ出撃する際にサッと車へ積み込むスタイル。
DIYが好きでホールカッター等の工作道具をお持ちの方はロッドスタンドを自作された方も多いでしょう。
ネットで見つけた自作方法を説明されたこちらのブログ記事はとても丁寧で分かりやすいですね。
ロッドホルダー 自作方法のおすすめ記事

http://ameblo.jp/audio-house/entry-11934309804.html
これに加えカットした板をペーパー掛けして磨いたりロッドスタンド完成後にニス塗りをすれば更に美しく仕上がり良いと思います。
ロッドスタンド自作方法の動画
動画では、こちらがよくイメージが掴めます。
自作する場合には工具を揃える必要がありますが、無い場合ホームセンターによっては工具も貸してくれるセルフ工房サービスをされている所もありますので近くのホームセンターを調べてみられたらいかがでしょうか。
あるいは手間を掛けずに商品として販売されているロッドスタンドを購入するというのも良いと思います。
ロッドの保管が悪いと最悪、穂先が折れたりする事もあり得ますので十分気をつけ管理したいものですね。
車載ロッドホルダー の自作はこちらの記事がおすすめです。

スポンサーリンク