スポンサーリンク
2016 ダイワ エギングパーティ 平戸大会の開催が雨予報のため、実施されるのか中止になるのか危ぶまれましたが実施予定の判断が出ました。
(天候急変の場合、急遽中止もあり得るとの事)
午後の天気予報から雨予報ではあるものの少し好転したので実施予定のご判断をされたものと想像します。
一年に一度の楽しみなビッグイベントですので実施予定となったことを嬉しく思うと同時に天候が急変しないことを祈るばかり。
主催者のダイワさんは雨予報のため色々と大変かと思います。私たち参加者もスムーズな進行となるように協力が不可欠となりますね。
想い出に残るような楽しい大会になりますよう雨に負けず盛り上げたいものです。
それでは参加者のみなさん会場でお逢いしましょう!
最後まで読んで頂き
ありがとうございました。
スポンサーリンク
初めましてこんばんは。エギング初心者です。
もうすぐ秋イカのシーズンですが、中島さんが購入されてるエギは3.5号ばかりのように見えるのですが秋の新子も3.5号のエギで対応できるんですか?またパタパタQの購入を考えているのですが、秋の釣りにおすすめな4カラーをぜひおしえてください。長文失礼いたしました。
どんちゃん さん
コメントありがとうございます。
基本3.5号で秋に3号や春に4号をたまに使うことが多いですね。
2.5号を使えば新子が釣れやすいのですが、新子は資源保護のためリリースするのであえて使いません。ご質問の通り3.5号でも新子は釣れます。
パタパタQ 実績でおすすめするのは、①ゴールドリアルアジ、②シルバーリアルアジ、③ケイムラマーブルピンク、④ブルー夜光ボイル(マズメマスター)
①②は昼夜ともに良い③はケイムラなので夜以外の光量がある時④朝夕のマズメ時特に良い。 以上4カラーは年中実績のあるカラーですので、ご参考になれば幸いです。
今後ともTHEエギング烏賊追い人のブログを宜しくお願い致します。
中島 英樹
お答えしていただきありがとうございます!
半分は3.5号もう半分を3.0号にしてオススメしてくださったカラーを買いたいと思います。
笑顔あふれる釣行になることを願います。
何度も質問してしまってすみません。お金に余裕ができて10本エギを買うことにしました。前回オススメしてもらったパタパタQに加えてマグキャストにも興味を持ちました。パタパタQ6本または8本、マグキャスト4本または2本の組み合わせにしようと思うのですが、この色は買っとけ!みたいなカラーはありますか?ちなみに自分の行くフィールドは磯、海藻帯のある堤防などです。何度もお手数おかけしてしまって申し訳ありません。長文失礼いたしました。
お問い合わせありがとうございます。
個人的なお気に入りは、日中はリアルイソスジエビやゼブラゴールドブラウン(藻場マスター)まずめにブルー夜行ボイル(マズメマスター)が実績もありおすすめです。
ご参考になれば幸いです。
度々ありがとうございました!