驚きの入賞釣果!大雨の2016 ダイワエギングパーティin平戸 徹底リポート‼︎

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2016ダイワエギングパーティin平戸は夜明け前の5時30分受付開始で幕が開けました。
受付40分前に並びましたが、すでに20人ぐらいの方が並ばれています。
タックルチェックを受け参加費2,000円を支払い参加賞のスペシャルCAPを受け取り目当てのポイントへGO!
目的の地磯へ付くと一番乗り。
レインウエアの下には海水パンツのスタイルで完全防備。
ペアの荒野氏は少し離れたテトラポイントを選択。
雨は容赦なく振り続けますが北北東の風も気にならず悪くない状況。
わたしは3ヶ所ランガンしましたがダメダメ釣果。1ヶ所で粘った荒野氏はマズメにロリアオリイカ10数杯の釣果。
納竿し大会会場の平戸公園へ向かいます。
MCの素敵なお二人が雨に濡れながら盛り上げて下さいました。
そして、いよいよ表彰式へと移ります。

優勝は2杯の総重量 2,121g

 

2位は2杯の総重量 1,839g

 

 

3位は2杯の総重量 1,586g

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

お見事の一言に尽きます!

今シーズンの平戸はスゴイですよ!

このまま晩秋〜春を迎えた時はどうなるんでしょうか。

 

 

 

 

 

入賞された皆様おめでとうございます!

 

 

 

 

ちなみに

4位は2杯の総重量 1,271g

 

 

5位は2杯の総重量1,142g

 

 

 

 

 

 

 

ペア71組中アオリイカを検量に持ち込めたのは49組で69%の高いウエイン率でした。

 

 

 

 

 ダイワ 公式HPの平戸大会 詳細記録

 

http://www.daiwa.com/jp/resources/fishing/event2/data/eging/2016/__icsFiles/afieldfile/2016/10/25/kekka.pdf

 

 

 

 

 

 

 

イベントのメインとなる抽選会やジャンケン大会。
わたしは何も貰えませんでした (涙)
大雨のなか参加された皆様、主催者のダイワ スタッフ様  大変お疲れさまでした。
来年は天気に恵まれますように。
最後まで読んで頂き
ありがとうございました。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

名前:中島 英樹 国内トップレベルの閲覧数を誇る“THEエギング烏賊追い人のブログ”を運営するエギングブロガー。佐賀県在住で長崎県の平戸をホームに一年中アオリイカをメインに追っている。座右の銘は「狭き門より入れ」家庭では妻・一男二女の父。夢は子や孫と国境で待ち合わせる旅をすること。1967年3月生まれでビールと烏賊が大好物。