寒い季節の釣行で車に積んで準備しておきたい物。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

冬の季節の釣行は寒さ対応が必要不可欠となります。
特に朝まずめまでの車中での仮眠は疲れをとる大切な時間。
アイドリングをしてヒーターを入れると身体が温まり快適ですが、長い時間つけっぱなしで仮眠をとると場所によっては周囲に迷惑をかける事もありますし、何より環境に悪く燃料のロスに繋がりますので、気をつけて使用しています。
私はナイトエギングなど夜釣りに行く時は厚手の毛布を車に積んでいきます。
この毛布をかぶって仮眠をとるとヒーターをつけっぱなしにしなくても暖かく快適に仮眠がとれ身体の疲れが効率良くとれるので、欠かせません。寝袋もいいですね!
釣行からの帰宅時に睡魔が襲った時も、安全な場所に駐車して毛布をかぶり仮眠をとると光も遮り短い時間で眠気を吹き飛ばしてくれ重宝しています。
これからは、ホッカイロも釣行時の必需品となりますね。
流石、amazon 安いです!
最後まで読んで頂き
ありがとうございました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

名前:中島 英樹 国内トップレベルの閲覧数を誇る“THEエギング烏賊追い人のブログ”を運営するエギングブロガー。佐賀県在住で長崎県の平戸をホームに一年中アオリイカをメインに追っている。座右の銘は「狭き門より入れ」家庭では妻・一男二女の父。夢は子や孫と国境で待ち合わせる旅をすること。1967年3月生まれでビールと烏賊が大好物。