スポンサーリンク
寒い季節の釣りは防寒対策をどうとるかが楽しむための大きなポイント。
ついつい釣り具メーカーの高価な防寒着に目がいきますよね。
今回はブログやSNSなどの口コミで高クオリティーかつコストパフォーマンスに優れることから大人気のワークマン イージスPROを愛用してのレビューを徹底紹介します。
WORKMAN(ワークマン)とは
フランチャイズシステムによる作業服及び作業関連用品の専門店チェーン。
44都道府県 821店舗(2018年3月末現在)
チェーン全店売上高797億円(2018年3月期)
ワークマン イージス PROをおすすめできるポイント

ワークマン イージスプロの魅力
イージスPROは笑ってしまうほど暖かい
強風極寒の過酷な海でオールナイトをやることもあるのですが、口コミで伝え聞いたとおりそのウワサは事実。
イージスPROを着る前は釣り具メーカーのミドルクラス防寒着を着ていましたが、このイージスPRO ほんとに暖かすぎて自然と笑いがでました。
強烈な風圧を受けるライダー(バイク乗り)のお墨つきというのもうなずけます。
風をシャットアウトしてインナーまで通さないのが大きなポイントではないでしょうか。

イージスPROのブラックカラー
イージスPROは防水性能が10,000mmと とても優れている
つくりが無縫製ウエルダー加工なので雨が強い状況でイージスPROを着用しても雨が生地から染み込むということはいまのところありません。
ライダーが走りながらも雨に強いことが証明されています。
耐水圧とはJIS規格に基づく耐水圧試験によって算出された数値のこと。
簡単に言えば「その生地はどのぐらいの水圧に染み出さずに耐えることができるのか」という意味になります。
つまり、耐水圧が高ければ高いほど、より雨に強い生地であるということです。
雨にはしとしと降る小雨からバケツをひっくり返したような豪雨まで色々な雨があります。
例えばアウトドア用テントは、ほとんど屋外で使われますから、当然テントメーカーとしてはこれらの雨に対応する生地を作らなければなりません。
数値と雨の関係は目安として500mmぐらいだと小雨、1000mmは通常の雨、1500mmは強い雨となりますので耐水圧が1500mmあれば十分雨に対応できる生地ということになるそうです。

イージスプロ 防水性能が高い
耐水圧10,000mmという仕様はある意味オーバースペックとも言えますが使用年数と共に性能は少しづつ落ちていくと考えれば長く使うことができそうでありがたいですね。
イージスPROはコストパフォーマンスがとても素晴らしい

このクオリティーでこの安さが口コミに火をつけた
イージスPROは上着が5,800円(税込)でパンツが4,900円(税込)上下揃えても10,700円(税込)で驚きの安さ。
クオリティーが高くて価格が安ければ売れるのはあたり前田のクラッカーですよね。
イージスPROはとにかく軽い

イージスプロは見た目と違い軽い
驚異の軽さ
うわさには聞いていましたが見た目と違い着ると拍子抜けするほど軽いです。
上着のコートはLサイズで自重890g、パンツはLサイズで自重640g
素材がポリウレタン100%ということもあり表面の素材を触る感触は若干ビニールっぽい感じ。
中わたはポリエステル100%
各部ディティール
背中下に光で反射するプリント

右腕にも光で反射するプリント

パンツ(ズボン)は左前に反射プリントが入る。
携帯などを入れる内ポケット
スポンサーリンク
絞りこみが片手でできるアジャスト袖

アウトドアブランドのロゴスとコラボ
イージスPROはアウトドアブランドとして人気のあるロゴスとのコラボなので細部までうれしいこだわりがみれます。

拡大可
パンツ(ズボン)

拡大可能
ベルトループとウエストアジャスト

このパンツはグリーンカラーです。
カイロを入れることができる腰部分の内ポケット

愛用して気になるデメリット
袖のしぼりがマジックテープなので注意しないとラインが絡まる。
パンツ(ズボン)にポケットがないので少し不便。
防水のつくり上仕方ない部分でもあるが蒸れは高級レインウェアと比べるとそれなりに感じる。
この点を改善してもらえると更に素晴らしいモノへ進化すると思います。
イージスPROの他にもクオリティーの高いワークマンウェアを紹介
HEAT ASSIST
耐水圧8,000mm 透湿度3,000g/m2 の透湿防水防寒ブルゾン(上着のみ) ・透湿度は蒸れにくさを示す数値

イージスオーシャン
耐水圧5,000mm防水防寒スーツストレッチ(上下組)


レインスーツ
耐水圧10,000mm 透湿度5,000g/m2
レインスーツとして購入し愛用のゴアテックスと比較したい逸品。


ワークマンの商品は1日の作業を快適に過ごせることを考えしっかりとつくられていながらお手頃価格なところが素晴らしいですね。
ワークマンのオンラインショップ
普段使いにも着れる高品質のウェアもたくさんありみているだけで楽しいです。
イージスPROは大人気商品で入手が難しい
イージスPROは毎年生産数が限られているので入手が大変難しいです。
記事を書いている2018年9月25日佐賀県の某ワークマンショップより「数が限られているけど入荷しました」との連絡を受け仲間より頼まれていたイージスPROを購入してきました。
入手するなら今のタイミングかもしれません。
個々の体型によると思いますが個人的な感想として上着のサイズよりズボンはひとつ落とした方が良いかなと感じています。

スポンサーリンク