シケ後の平戸ナイトエギングで1.25キロ アオリイカ!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

1月16日に日付けが変わったころシケ後の平戸へ釣友の岩ラッペさんが出撃されていました。
向かった先は、最近好調な某防波堤。
潮周りは中潮で満潮からの下げ始めでのスタート。
時折、背中を押す強風が吹いては止み、シケ後のうねりが残るコンディション。
ヤマガブランクスのカリスタ90Mで後ろからの風に乗せて遠投。
 
 
 
 
探っていると内湾で600gのアオリイカが抱いてくれます。
 
 
夜中の2時過ぎ内湾を探っているとグッと手元まで感じる重みの違和感を感じてアワセ。
乗るとジェット噴射でトルクある引きでギューンと対抗し、いいファイトをしてくれます。
浮いて寄せてきたところでギャフ掛け。
ヒット餌木はヤマシタ エギ王K オレンジケイムラ 3.5号
余裕のキロオーバー1.25キロのアオリイカ!
その後も500〜600gのアオリイカを4杯追加。全て内湾での釣果だったそうです。シケた影響で内湾に溜まっていたのでしょう。
朝4時まで撃ち、その後仮眠をとり7時頃から移動先の漁港でテトラから食べごろサイズを2杯追加して納竿。
シケた後で、喰いが立っていたのでしょうか、お見事な釣果です!
1.25キロのアオリイカを釣り上げたヤマガブランクスのカリスタ 90Mの使用感を岩ラッペさんに聞いた所。
「9フィートと長いですが、それを感じない軽さ。
 
 
シャクると長さがある分しなやかですが、程よいハリで竿の戻りが早いので穂先がぶれず、振り抜け感はとてもいいです! 710Mも使っていますが、710M より90M が振った感触は個人的には好みです。
 
 
寄せも竿が寄せてくれてる感じでした。」
との事でした。
岩ラッペさん素晴らしい釣果報告ありがとうございました。
最後まで読んで頂き
ありがとうございました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

名前:中島 英樹 国内トップレベルの閲覧数を誇る“THEエギング烏賊追い人のブログ”を運営するエギングブロガー。佐賀県在住で長崎県の平戸をホームに一年中アオリイカをメインに追っている。座右の銘は「狭き門より入れ」家庭では妻・一男二女の父。夢は子や孫と国境で待ち合わせる旅をすること。1967年3月生まれでビールと烏賊が大好物。