スポンサーリンク
目次
11月5日大潮朝まずめのエギングへ
2017年11月5日満月大潮の潮周り、夜明け前の午前5時すぎに平戸の地磯へ一人、朝まずめの短時間エギングへ。この日は今年最後の3連休最終日とあって多くのエギンガーが早朝より動いていました。

満月が海を照らします。
前夜の爆風も落ち着き風は気にならず
前夜からの爆風も予報通り落ちて北北東の風もほとんど気になりません。夜明け前ですが満月の光が明るく照らしてくれていたのでEZーQ ダートマスター ケイレッド リアルクルマエビ 3.5号を選択しました。
上げ潮4分に1杯目ヒット
足下の海面をライトで照らすとベイトがたくさん泳いでいたので、表層と中層を中心に探るも反応がありません。投げ始めて30分ほど経ったころボトムでエギを触った感触がラインにテンションをかけた手元まで伝わり軽くアワセを入れると「グーンと」重みと共に生物反応が…慎重に寄せると触腕1本に辛うじて掛かっていました。海面近くまで降りてハンドランディング。

計量すると食べごろサイズの420g
さらに30分後2杯目がヒット
潮は思うように流れないものの1杯目と同じくボトムでヒット。サイズは大きくないものの元気よく引いてくれたのは300gぐらいのアオリイカ。ヒットエギは、パタパタQ ラトル ブルー夜光レッドピンク 3.0号
スポンサーリンク

3杯目はキャストしてフォール中に
周りも明るくなった日の出6時30分ごろキャストしたフォール中にひったくるアタリにアワセてヒット。150g程度のロリイカでしたが、柔らかいMLのロッドは引きを楽しめて良いものです。


日が昇り反応もないので納竿
期待に反し思うように潮も動かず日が昇り反応もなくなったので満潮潮止まりのタイミングで納竿しました。朝まずめの短時間でしたが、満月から夜が明けていく自然の美しさは神秘的で、とても素晴らしいですね。今回もプライスレスなひとときに癒されました。
1年前に12キロのソデイカを捕獲
ちょうど1年前に平戸で12キロのソデイカを捕獲しました。今年もチャンスがあればと願っています。
今からは寒くなるほど、いいサイズに成長していくのでとても楽しみですね。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
スポンサーリンク