スポンサーリンク
2017 まるきんエギング王者決定戦の第3戦が6月18日晴天のなか会場の松浦市調川港を会場に主催:釣具のまるきん さん 協賛:マルキュー さんにて開催されました。
その時のもようを徹底リポートします。
記事中の写真は、まるきんさんより使用許可を得てお借りしているものがあります。
引用元:釣具のまるきんHP 内コンテンツ 2017エギング王者決定戦 (予選第3戦) マルキュー協賛エギング王者決定戦
目次
第3戦に100名のエギンガーが調川港に集結

マルキュー営業 堤さんのご挨拶
いよいよ残り第3戦と第4戦 決勝戦へのキップの残りをかけて第3戦もまるきん香月さんのホイッスルで一斉スタートとなりました。
小潮の潮周りで下げ潮スタート
会場の調川港から平戸まで近いので迷うことなくプラで好感触だった平戸の地磯を選択。水深がありイカが溜まりやすいポイントに入れたので7時50分キャスト開始。

北の風が吹くものの、あまり気になりません。ただ当て潮が続き若干釣りづらい状況。釣れたら入賞サイズも十分期待できる場所なので粘って一か八かに賭けます。
釣れるのは大きい藻ばかり

アタリもなく沈黙が続きます。釣れるのは大きい藻ばかりw
古村くんは磯で気持ちよく爆睡
11時過ぎシビレをきらし隣の地磯へ移動していると一緒に入った古村くん連日の疲れがピークに達し爆睡中。笑

エギングに来たのか?昼寝に来たのか?知らない人が見たら死体⁈
詳しい昼寝の真相は古村くんのブログ「I LOVE EGING」の大会記事を是非ご覧になってください。
結局、隣の地磯へ移動したものの釣果がないままタイムリミットとなり会場へ戻りました。
第3戦の結果
予選通過された3名さま おめでとうございます。

左から3位の鍬本さん、1位の岩川さん、2位の山内さん
1位通過 岩川さん 記録:1,814g 釣り場:平戸 ヒットエギ:エギボンバー

1位通過の岩川さん
大会はバイクで参加。ヒットエギは釣具のポイントのオリジナルエギでお馴染み エギボンバーでの釣果と異色。入賞者インタビューではエギボンバーを選択した理由として「根が荒くロストが怖かったので」というようなニュアンスの話をされていました。
2位通過 山内さん 記録:1,732g 釣り場:平戸 ヒットエギ:エメラルダスタイプS

2位通過の山内さん
エギングにかける情熱と実力は誰もが認める剛腕エギンガー。プラでポイントを絞り獲るべくして獲った会心の一杯。エギングTEAM 九州平戸塾 所属。
2位通過 鍬本(クワモト)さん 記録:1,678g 釣り場:平戸 ヒットエギ:エギ王K

3位通過の鍬本さん
大会前日のプラでアオリイカ11杯を釣りあげ勢いに乗ったまま大会当日に挑んでの見事な入賞。(大会当日まで合わせると計16杯を釣りあげ内キロアップが5杯)今後も目が離せなない要注目のエギンガー TEAM RIZE 所属。大会後の残業で遅くまで一緒にしゃくりましたが「エギ王Kはよく釣れる」と言われていました。
第3戦の結果概要
参加者100名 内検量35名 ウェイイン率 35% 上位10名がキローオーバー
スポンサーリンク
1位から20位までの釣果データー
順位 | 重量 g | 釣り場 | ヒットエギ |
1 | 1814 | 平戸 | エギボンバー |
2 | 1732 | 平戸 | エメラルダスタイプS |
3 | 1678 | 平戸 | エギ王K |
4 | 1644 | 平戸 | ダートマスター |
5 | 1376 | 平戸 | エメラルダス |
6 | 1280 | 平戸 | キーストン |
7 | 1222 | 平戸 | パタパタQスロー |
8 | 1192 | 平戸 | エメラルダスタイプS |
9 | 1066 | 平戸 | エメラルダス |
10 | 1010 | 玄海町 | キーストン |
11 | 952 | 平戸 | パタパタ |
12 | 920 | 平戸 | ダートマスター |
13 | 778 | 平戸 | 餌木猿 |
14 | 750 | 平戸 | ダートマスター |
15 | 742 | 平戸(志々岐) | アオラ皇帝 |
16 | 742 | 平戸 | エメラダスタイプS |
17 | 736 | 平戸 | エメラルダス |
18 | 734 | 平戸 | エギ王K |
19 | 688 | 平戸 | エメラルダス |
20 | 686 | 平戸(田平) | エギ王Q LIVE |
✳︎見ての通り1名の玄海町を除く釣果は全て平戸での釣果となっている。
協賛マルキュー景品の争奪じゃんけん大会

チャンヒカ最後に敗れる

Mさん素敵なバッグを獲得
私は何も獲得できませんでしたが、エプロンやバッグなど素敵な景品を幸運な方達は獲得されていました。
第4戦はダイワ協賛でヤマラッピがくる予定!
2017年第4戦(ダイワ協賛)7月2日福島港会場で予定されています。なんとヤマラッピこと山田ヒロヒトさんがゲストで来られる予定。6月30日19時申し込み締め切り。
もし申し込み後に行けない場合は事前に連絡を
申し込み後に行けない場合は早めに主催のまるきんさんへ必ず連絡を入れるようにしてください。キャンセルの連絡がない方が多く準備・運営で支障をきたし困られているようです。
残業で楽しみました。
大会終了後、不完全燃焼だったのでまた平戸へ戻り20時すぎまでRIZEのメンバーさんと楽しみました。

エギ王K パワーケイムラおすすめ!



エギ王K パワーケイムラ釣れますね!

エギ王K パワーケイムラよー釣れます。
ケイムラ本体の発光を最大限に生かすため全身発光させるケイムラ強調タイプ。クリア感がもっとも高く、テープカラーにないアピールができます。
ほんとイカがよく抱いてきますね。お気に入りのエギでおすすめです!
素敵な1日をありがとうございました。
主催の釣具のまるきん さま 協賛のマルキュー さま 参加者の皆さま お疲れ様でした。それでは第4戦で会えましたらまたお逢いましょう!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
スポンサーリンク