平戸のナイトエギングでドラグが鳴き1.3キロのデカアオリイカ捕獲 !

スポンサーリンク

スポンサーリンク

小潮の平戸へナイトエギング

潮通し抜群のポイントを選択

2月23日小潮の潮周り。平戸の漁港に夜8時20分到着。この日は釣友の山口さんとのコラボで山口さんは夕まずめからスタートされており私が到着した時にはキロタリナーズのアオリイカ945gにもう一杯のアオリイカ追加されていました。

THEエギング烏賊追い人のブログ

山口さんが釣ったアオリイカ

 

シーズン終盤のスルメイカを邪道エギで狙う

予報では南風3メートルでしたが、そこまで吹いてない状況。キビナゴを巻いた邪道エギを投げると1投目キャスト直後のフォール中ロッドに違和感を感じアワセを入れると良型のとんがりくんがヒット!

THEエギング烏賊追い人のブログ

連発してスルメイカ、ケンサキイカ、ヤリイカが抱いてくる

狙いどおり下げの潮止まりで矢継ぎばやに抱いてくれます。

 

スルメイカの釣りたて動画はこちら

 

ズーンと乗り ズリズリズリとラインを引き出す

21時ごろPEラインを手につまんでいるとラインが若干張った違和感を感じて即大きくアワセを入れます。するとズーン ド〜ンという重い感触がしてキロ設定していたドラグからズリ・ズリ・ズリっとラインが引き出されていきます。リールを巻いてはズリ・ズリ・ズリを数回繰り返しそのファイトを味わいながらゆっくり寄せてギャフ掛け。

引き上げると邪道エギをガッツリ横抱きしていました。

スポンサーリンク

THEエギング烏賊追い人のブログ

堂々とした1.3キロデカアオリイカは邪道エギ ピンクグローホワイトをガッツリ抱いていた。

 

動画でその時のブツ持ちどや顔をご覧ください w

 

周りが厳しいなか絶好調

大きな波止にはスッテやエギングをやられている方が多くいらっしゃいましたが、周りは厳しいようで近くでエギングをやられている方が「めちゃくちゃ一人だけ連発してますね。どんな釣り方をされているんですか?教えてもらえませんか」と聞きに来られたほどでした。

 

結局、潮止まりから潮が上げはじめてからはケンサキイカが1杯釣れたぐらいでアタリも無くなり潮もよろしくない流れかたになったので納竿。

 

この日の釣果

 

THEエギング烏賊追い人のブログ

 

この日の釣果はリリースしたスルメイカ2杯を入れて、アオリイカ1杯、ヤリイカ2杯、ケンサキイカ3杯とスルメイカ11杯で計17杯の釣果。この平戸のポイントは生月島よりもアベレージが大きいように感じました。

 

今回活躍したタックルを少しご案内

 

THEエギング烏賊追い人のブログ

お気に入りで、おすすめのエギング最強PEラインはYGK よつあみの  G-soul Upgrade PE X8 !

2015年11月26日

 

THEエギング烏賊追い人のブログ

釣具店のエギング一番人気でおすすめ のダイワ 17セオリー2508PE-DHエギング使用レビュー

2017年6月23日

 

 

イカ追い人
アオリイカのジエット噴射は釣りの中でも独特の引きで多くの人がアオリイカ地獄に落ちていくほど魅了されますね!今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ABOUTこの記事をかいた人

名前:中島 英樹 国内トップレベルの閲覧数を誇る“THEエギング烏賊追い人のブログ”を運営するエギングブロガー。佐賀県在住で長崎県の平戸をホームに一年中アオリイカをメインに追っている。座右の銘は「狭き門より入れ」家庭では妻・一男二女の父。夢は子や孫と国境で待ち合わせる旅をすること。1967年3月生まれでビールと烏賊が大好物。