2018年初売りで買ったエギング関連の福袋など全て公開!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

初売りは一年で一番ワクワクする買い物です

他人が初売りで何を買ったのか?って凄く興味ありますよね。ただ、買ったもの全てを赤裸々に公開されているのは意外とSNSで多くは見かけないものです。

私自身が購入したものは、どれも、お得に良い買い物をしたと満足しているものばかりですので、何がしら読んでくださった方々のご参考になればと思い。2018年の初売りで購入したエギング関連の商品について簡単に説明を加えながら公開したいと思います。

イージスPRO 防水防寒コート

THEエギング烏賊追い人のブログ

ワークマンのイージスPRO防水・防寒コート

高レベルの防水・防寒クオリティを求めるライダーの口コミによって爆発的なヒットとなったこの逸品ワークマンのイージスPRO防水・防寒コート

以前このイージスPROについて詳しく記事を書いていますので、詳細は、

エギングなど釣りにおすすめの防水防寒着ワークマン イージスPRO

を良ければ、ご覧ください。

このイージスPROを実際、極寒のナイトエギングに着ていきましたが、 口コミ通り、暖かさがハンパないです。風を通さないからでしょうか。全く寒いと感じませんでした。しかも軽いですよ!防寒コートで税込5,800円、防水防寒パンツで税込4,900円は、このクオリティで、ありえない安さですね。

ただ、大人気商品で、全国的に、どこも売り切れ状態のようです。もしお店に在庫があればラッキーと言えるでしょう。

どうしても欲しい方は来シーズンの入荷情報を今年の秋ぐらいから、ワークマンのショップに確認された方が良いと思います。

ワークマンのネットショップも見ていると楽しいですね!



 

ダイワのポーチタイプ ライフリング

THEエギング烏賊追い人のブログ

ダイワのウオッシャブルライフリング(ポーチタイプ手動・自動膨張式)

以前からある肩掛けタイプ・ウエストタイプの手動・自動膨張式に加え2017年4月に発売されたウオッシャブル ライフリング(ポーチタイプ手動・自動膨張式)DF-2307

もちろん、強度と耐久性が求められる国土交通相基準対応モデルとなり。膨らむと浮き輪状態になるのが特徴で、付属の15mロープを結ぶことにより、離れた要救助者へ投げ込むことも可能です。

ウェストに着用するので、しゃくりなどの邪魔にならず、夏場など暑い日も気にならないのも利点でしょうか。またウェストポーチですからポイントからポイントへの移動も付けたままで、コンビニなども気にせず入れる気軽さは高評価で、お気に入りです。

以前、書いた記事で、よく読まれているこちらの記事もよければご覧ください。

膨張式ライフジャケット ベスト式とウエスト式のメリット・デメリット比較

釣りを楽しむ上で、とても大事なライフジャケットの大切さ

 

キーストンのエギシャープ 福袋セット

THEエギング烏賊追い人のブログ

キーストン エギシャープ福袋セット(下中央の透明箱のエギはオマケ)

毎年、お得すぎて年末の予約が早々に限定数に達し締め切られるほどの大人気 純国産エギでおなじみのキーストンエギ福袋。エギシャープ V0+、V1タイプの購入。これで税込5,000円!通常価格は1ヶ1,296円(税込)のエギがおまけまで入れて8ヶ入ってますので、あたりまえに買うとエギだけで10,368円(税込)。これに写真の通り唐津焼 小杉窯のイカを姿どった箸置き、ステッカー、巾着袋のセットとなります。

カラーもお気に入りのリアルベイトブルーなどプロスタッフが厳選したカラーがオールスターで入っていて満足!

この巾着袋も日常生活の中でいろいろと重宝しています。

 

キーストンの邪道エギ福袋セット

THEエギング烏賊追い人のブログ

キーストン 邪道エギ福袋セット

当ブログでたびたび紹介しているエサ巻きエギング用邪道エギの福袋セット。よく誤解されますがアオリイカはもちろんのことスルメイカ等とんがり系が激しく喰ってきます。それはそうでしょうキビナゴを乗せたエギがダートしながらアピールしますから。また、エサを乗せずに通常のエギの仕事をさせてもダートがキレキレでアピール力が高いエギです。今年は、V1・V2タイプを購入しました。こちらも当たり前に買うと通常1ヶ税込1,080円ですから単純計算してもいかにお得かは容易に分かります。

邪道エギに関する以前書いた記事の一部です。よければ、ご覧ください。

邪道エギに使うサルでもわかるキビナゴの塩締め方法(写真解説)

餌巻き 邪道エギング炸裂!イカした闇夜大潮衝撃リポート!

 

キーストン ダイレクトショップのアウトレットエギ

THEエギング烏賊追い人のブログ

キーストンカタログの上に乗せた邪道エギのアウトレット品

こちらも邪道エギになりますが、福袋を佐賀県有田町のダイレクトショツプへ受け取りに行った際にアウトレット品のワゴンセールの中から税込@525円で購入しました。ピンクグローホワイト4ヶとフルグローホワイト2ヶです。どちらも大人気のイエローグローグリーンに負けないぐらいアオリイカやトンガリ系のイカが抱いてくる実績高いカラー。

アウトレットといっても性能上は全く問題なしで、若干の布破れ、汚れ、シンカーの傷などでイカさんには何ら問題ない大変お得なエギで大満足の買い物となりました。買い逃したら二度と買えないかも知れないアウトレット品の宝の山を探すのもワクワクして楽しいものです。

THEエギング烏賊追い人のブログ

キーストン展示場のお得なアウトレットエギはこの四角のワゴンの中に

 

パタパタQのリアルクルマエビとEG-SNAP

夜も日中も良くアオリイカが抱いてくれるYO-ZURIのパタパタQ リアルクルマエビのエギとダイワのEZ-SNAP。パタパタQはセールですと600円ぐらいで買えるので財布に優しくていいですね。

THEエギング烏賊追い人のブログ

パタパタQ リアルクルマエビ とEZ-SNAP

以前書いたパタパタQ リアルクルマエビの釣果

年末に補充した1軍餌木5選と釣り始めの活躍!

EG-SNAPについて書いた記事

エギング用スナップ SサイズとMサイズの違いと使い分け

なぜ、エギング用スナップには黒色と銀色があるのだろう?

購入した商品は使って使用感を詳しくレビューしますね

購入した防寒着のイージスPRO、ダイワのポーチ式ライフリング、キーストンのエギシャープなど追い追い使った使用感 を記事にしていきたいと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。



 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ABOUTこの記事をかいた人

名前:中島 英樹 国内トップレベルの閲覧数を誇る“THEエギング烏賊追い人のブログ”を運営するエギングブロガー。佐賀県在住で長崎県の平戸をホームに一年中アオリイカをメインに追っている。座右の銘は「狭き門より入れ」家庭では妻・一男二女の父。夢は子や孫と国境で待ち合わせる旅をすること。1967年3月生まれでビールと烏賊が大好物。