塩ゆでで食べると最高!イシガニ獲りの道具と獲り方について
スポンサーリンク 秋なのに残暑厳しく汗ばんだ9月8日大村湾に食べて美味しいイシガニを獲りに来ています。 真夏と…
スポンサーリンク 秋なのに残暑厳しく汗ばんだ9月8日大村湾に食べて美味しいイシガニを獲りに来ています。 真夏と…
さかのぼること2011年 12月27日 平戸市 生月島にてフカセ釣りでクロを狙っていた時に黄金色のシ…
つい最近、エギングの合間で手軽にできるライトショアジギングの魅力にハマリかけています。 何といってもエギングタ…
今年、梅雨が終わる頃に生まれて初めてテナガエビ釣りデビューとなりました。 最近、ご縁があり釣友になったばかりの…
7月18日海の日のきょう九州北部地方が昨年より1日早く梅雨明けとなりました。祝日であちらこちら子供の歓声が聞か…
釣りで遊ばせてもらいお世話になる所でゴミを平気でポイ捨てしたり缶コーヒーの空き缶や空のペットボトルを置いていく…
YAMASHITA & Maria が提供している釣り百科事典が充実していて面白いですね。 YAMAS…
嬉野は昨日37.7度の猛暑日☀️となり暑い1日となりました。 そんなムシムシする熱帯夜に嬉野から近い大村湾へ人…
昔の写真を見ていたら11年前の2004年に佐賀県の七山村(現在唐津市七山)玉島川へ息子と二人でヤマメ釣り大会に…