スポンサーリンク
それは11月6日に起こった
11月6日 (日曜) 小潮 天候 晴れ 長崎県 平戸 北部の漁港にてAM6時20分 薄暗い夜明け前、モンスターソデイカを捕獲しました。
捕獲状況について
早朝4時 生月島からアオリイカ・ケンサキイカをエギングにて捕獲後、平戸北部の某漁港へ移動。
AM6時 内湾内にて浮遊するペアのモンスターソデイカ( タルイカ ・ ロケット) 発見。
親子のエギンガーさんに釣らせようと様子をみるも3.5号の餌木は完全無視。
最後のチャンスと見極めオートキングギャフ6.3にて最接近した一瞬のチャンスを見極め1匹をギリギリのギャフ撃ち成功。(残る1匹は捕獲できず)
ギャフの針2本を伸ばしたものの、第一精工のオートキングギャフで引き上げ成功。
その後、予定を早め大型のクーラーボックスへ折り曲げるように入れて、伊万里市の釣り具のまるきん 本店に持ち込み正式検量。
正式検量
正式検量12kgでした。
普段トレーニングで鍛えているものの右腕が痺れるほど重かったです。
今回、残念ながらエギングでのファイトは逃しましたが、昨年は全く情報が無かったソデイカが早くも11月初旬に平戸で上がったことはNEWSといえます。
私にとって初のソデイカ ( ロケット) を捕獲できたことは一生の想い出。
追い求める釣り人のみ
平戸は追い求めるアングラーに突然のサプライズをプレゼントしてくれます。
「求めよ さらば与えられん」
改めてこの言葉をかみしめました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
スポンサーリンク
コメントを残す