西海市大島エギングでモンスターアオリイカ3.63キロ捕獲リポート!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2017年5月17日(水曜)長崎県西海市大島で釣友の堤さんがモンスターアオリイカ3.63キロ(釣りたて計量)を見事に捕獲されました。

堤さんご自身は「事故のようなものですよ」と、ご謙遜されていらっしゃいますが、とても洗練された実力派エギンガーさんだとお見受けしています。

そんな堤さんから捕獲した時の詳細な状況など、とても興味深いお話を聞くことができましたので堤さんの許可をいただき記事としてご紹介させていただきます。

 

モンスターアオリイカ捕獲記

夜明け前に小潮の大島へ

 

2017年5月17日晴天の長崎県大島エリアへ夜明け前に入りました。この日の潮周りは小潮。

ランガンしますが見えイカをポツポツ確認するもののアタリが1回あったのみ。昼前から風が強くなり満潮前に岬状になってる磯に入りました。

遠浅のシャローエリアを撃ちたかったのですが波風でできない状況。しかたなくウェーダーを履いていたので反対側の深場を撃ちます。

 

そろそろ帰ろうかなと思う

 

そろそろ帰ろうかなと思いながら岸側に藻が密集してる深場からのかけ上がりに向かい追い風に乗せてKEYSTONE エギシャープ メタリカルゴールドアジオリーブをヤマガブランクス カリスタ710Mで遠投します。

 

13時に突然ドラマが起こる

 

最初フリーで落として軽く2回しゃくりを入れテンションを張り気味でエギを落とすと藻に当たるような違和感を感じる。

アワセを入れると「グーン」と生物反応。ファーストランはあまり引かなかったので「2キロないかな~」と思ってたら突然暴力的に走り始めます。
かなりドラグが鳴いて走られるもカリスタ710Mのバットの強さで自然と浮いてきました。よく見るとゲソの細いとこに掛かってたのでドラグを調整し寄せます。

 

ケタ違いの大きなエンペラー

 

近くに寄せると今まで釣ったアオリイカのエンペラーとはケタ違いの大きさ。ギャフを準備しランディングに入りますが足がガクブル状態 w

ギャフを撃つ時のジェット噴射が怖かった。

 

捕獲成功に嬉しくておもわず吠える

 

集中しギャフを掛け無事に陸に揚げた瞬間おもわず嬉しさで吠えてしまいました。祝福の墨汁シャワーもプシュッーと派手に浴びることに。

 

THEエギング烏賊追い人のブログ

釣りたて計量3,630gの白系モンスターアオリイカ!

 

THEエギング烏賊追い人のブログ

白系でこのサイズのモンスターアオリイカはすごい!

 

THEエギング烏賊追い人のブログ

エギシャープ 3.8V0+メタリカルゴールドアジオリーブとゲソの比較。

 

THEエギング烏賊追い人のブログ

デジスケは3,630gを表示した。

 

THEエギング烏賊追い人のブログ

カリスタ710Mとバンキッシュがいい仕事してくれました。

 

THEエギング烏賊追い人のブログ

クーラーに入らない規格外のモンスターアオリイカ(クーラーボックス内に大量に墨とイカ汁出ていた)

 

3キロを超える自己新記録だったので、記念に釣具のまるきんさんへイカ拓をとってもらいに持ち込んだところ水分が抜けて検量3.1キロだったそうです。(海水に浸けて持ち込むべきだったと後悔するも後の祭り(泣き)

スポンサーリンク

 

タックルデーター

 

ロッド:ヤマガブランクス カリスタ710M

リール:SHIMANO Vanquish C3000sdh

PEライン:SUNLINE ULT HS8 0.8号

ショックリーダー:SUNLINE トルネード松田スペシャル競技ブラックストリーム2号

エギ :KEYSTONE エギシャープ 3.8V0+メタリカルゴールドアジオリーブ

 

堤さんに色々な気になることを聞いてみた

 

3キロを釣られた感想と今後の目標は

3キロ超えは長年の夢でした。F漁港で4.5キロのモンスターアオリイカが揚がってますので次の目標は大きく4キロですね!

 

釣果を出すために意識をしていることは?

 

意識してることは食わせの間を長くとっていることです。潮咬みや水深でフォール速度を考え沈下速度で慎重にエギを選択します。アゴリグ使ったり…ドリフトさせたり潮流の中に留めさせたりですね。

 

カリスタ710の使用感はどうですか?

 

カリスタ710はショートですがエギが飛びます!張りのあるブランクですがティップが繊細でアタリがとりやすいです。バットが強くキロくらいならすぐ浮かせられますね!

 

おすすめのエギを教えて下さい

 

おすすめエギはもちろんキーストンのエギシャープです。素材が硬質発泡ウレタンでフォールの安定感がいいですね。沈下速度もシャローエリアを攻めるには欠かせません。3.8号は飛距離も出るのでお気に入りです。

 


 


 

堤さん夢のモンスターアオリイカ捕獲あらためて、おめでとうございました。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ABOUTこの記事をかいた人

名前:中島 英樹 国内トップレベルの閲覧数を誇る“THEエギング烏賊追い人のブログ”を運営するエギングブロガー。佐賀県在住で長崎県の平戸をホームに一年中アオリイカをメインに追っている。座右の銘は「狭き門より入れ」家庭では妻・一男二女の父。夢は子や孫と国境で待ち合わせる旅をすること。1967年3月生まれでビールと烏賊が大好物。