12月 大潮 満月のナイトエギング アオリイカ爆釣リポート!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

大潮満月で微風予報 行くしかないでしょ!

2017年12月2日は大潮・満月で予報を見ると微風予報。午後から平戸市生月島まで車を走らせます。この日は気温も高く窓を少し開けてのドライブは快適でした。

 

THEエギング烏賊追い人のブログ

生月大橋

陽が落ちるころ撃ち始めるも風あり

釣友の山口さんと合流し、夕まずめまで休憩。上げ潮5分の陽が落ちるころから撃ち始めますが、予報よりも風が強く吹いていました。このポイントはいつも陽が完全に落ちてからがゴールデンタイムを迎えることが多く、この日はオールナイトの覚悟をしていましたので、ゆっくりとした幕開けとなりました。

コンスタントにアオリイカが抱いてくれます

陽が落ちてしばらくすると、山口さん、私ともにアオリイカがコンスタントに抱いてくれます。潮の流れもこのポイントの良い流れである沖に払い出す流れが続くことが多く「今夜は行けそうだ」という期待が一層膨らみます。

THEエギング烏賊追い人のブログ

ヒットエギはパタパタQブルー夜光リアルクルマエビ3.5号

THEエギング烏賊追い人のブログ

ヒットエギはエギ王Kブルーケイムラ3.5号

THEエギング烏賊追い人のブログ
THEエギング烏賊追い人のブログ

キビナゴを乗せた邪道エギにもアオリイカがガッツリ抱いてくる。

邪道エギングに興味がある方はこちらもどうぞ

邪道エギング(餌巻きエギング)の準備

邪道エギに使うサルでもわかるキビナゴの塩締め方法(写真解説)

 

 

THEエギング烏賊追い人のブログ

ヒットエギはエギ王Kピンクケイムラ3.5号

アオリイカがコンスタントに抱いてくれ気持ち良い引きを堪能することができました。

スポンサーリンク

THEエギング烏賊追い人のブログ

この夜は満月でしたが、あいにく雲に隠れることも多い状況。ただアオリイカの活性は大変高くコンスタントに釣れてくれました。

エギは主に夜光・ホロ・ケイムラを選択し投入しましたが、どれも良く抱いてくれました。

オールナイトエギングゲーム日の出を迎え納竿

THEエギング烏賊追い人のブログ

生月島の夜明けも神々しい

日の出と共に福岡からの若いグループに場所を譲り納竿となりました。

結果二人でアオリイカ40杯越えの爆釣

途中で数えるのが面倒になったので、いくら釣れたのか分かりませんでしたが、ロリイカなどのリリースを除いてキープし持ち帰ったアオリイカを帰宅後に数えてみたところ私が19杯で山口さんが16杯でしたので釣れた数はリリースを含め結果40杯オーバーの爆釣となりました。サイズはMAXが680gとキロサイズに及びませんでしたが、どれも美味しい食べごろサイズ、日頃お世話になっている方々へお正月用として海の幸のおすそ分け用に持ち帰らせていただきました。

THEエギング烏賊追い人のブログ

高級鮮魚アオリイカはプレゼントすると大変喜ばれる。これもエギングの大きな魅力の一つ

新年早々正月のスーパームーンにも期待が持てる!

来年2018年1月2日にスーパームーンがやってきます。この神秘的なスーパームーンと釣果の関係は良く分かっていませんが、昨年2016年のスーパームーンの夜は全国的にアオリイカが良く釣れていた様です。

事実、私の釣友も2016年11月のスーパームーンの時にはアオリイカを38杯爆釣しています。その時の記事はこちら ↓

スーパームーンの平戸でアオリイカ38杯 驚きの爆釣リポート!

 

お正月ということで休みの人も多いと思いますが、大変期待が持てる日になりそうですね!


愛用のおすすめPEラインはこちら

超お気に入りでおすすめのエギングPEライン


今回の爆釣エギ(一部)


満月大潮のナイトエギングゲームを楽しく過ごすことができました。大自然に感謝!

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ABOUTこの記事をかいた人

名前:中島 英樹 国内トップレベルの閲覧数を誇る“THEエギング烏賊追い人のブログ”を運営するエギングブロガー。佐賀県在住で長崎県の平戸をホームに一年中アオリイカをメインに追っている。座右の銘は「狭き門より入れ」家庭では妻・一男二女の父。夢は子や孫と国境で待ち合わせる旅をすること。1967年3月生まれでビールと烏賊が大好物。