どこでも美味しいご飯が炊ける リンナイ こがまる

スポンサーリンク

スポンサーリンク

子供が小さい頃は、大分の久住や熊本の阿蘇などに家族や単独でよくキャンプをしていました。
そんな、キャンプなどのアウトドアで重宝するのが、ガス器具などで有名なリンナイ(Rinnai)の「こがまる」という製品です。(写真右側の炊飯器)
私のこがまるは5合まで炊けるガスタイプで燃料は安価で手軽に入手出来るカセットガスを使っています。
ガス炊飯は電気炊飯と比較すると一般的に火力が強くお米の芯まで熱が通りやすく甘く炊けるので炊きたては、おかずが無くても、ごはんだけで食べれるぐらいの美味しさですよね。
もう、かれこれ10年以上、海や山など様々なシーンで活躍してくれています。
久しぶりに、大分県 や熊本県に行ってアウトドアを楽しみたいですね…
最後まで読んで頂き
ありがとうございます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

名前:中島 英樹 国内トップレベルの閲覧数を誇る“THEエギング烏賊追い人のブログ”を運営するエギングブロガー。佐賀県在住で長崎県の平戸をホームに一年中アオリイカをメインに追っている。座右の銘は「狭き門より入れ」家庭では妻・一男二女の父。夢は子や孫と国境で待ち合わせる旅をすること。1967年3月生まれでビールと烏賊が大好物。