スポンサーリンク
スルメイカの季節
例年、クリスマスの時期になると平戸・生月ではスルメイカが釣れ始めるのでソワソワしてきます。
ちなみに昨年2015年の記録を見ると12月17日には単発ですが釣れていました。
今年は12月2日に知り合いが単発で初物スルメイカを釣ったそうです。
例年、群れの接岸状況によりますが、1月〜2月にピークを迎えます。
スルメイカの引き
スルメイカ エギングの魅力は、筋肉質でどう猛なスルメイカが餌木をひったくる様な強いアタリで餌木を抱いてきた時におもいっきり「ガッーン」と合わせを入れるフッキングが、たまりません。
良型のスルメイカはグーンとロッドが曲がり「ギューン」「ギューン」といい引きで楽しませてくれます。
スルメイカの鳴き声
特に大きな群れの場合は休む暇なく腕が痛くなるほど飴色のスルメイカがダンボールを擦り合わせた様な「キュッキュッ」という鳴き声で次々と上がってきます。
料理に万能
スルメイカは定番の塩辛はもちろんの事、いろいろな料理に楽しめるのも魅力。スルメイカのワタを使ったホイル焼きなどは酒のアテに最高ですね!
関連記事
以前書いた記事
スルメイカは寄生虫のアニサキスが付いていますので、十分ご注意下さい。
以前書いた記事
スルメイカの群れ情報が待ち遠しいです。
最後まで読んで頂き
ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメントを残す