スポンサーリンク
目次
エギング 専門チャンネル「イカ追い人チャンネル」デビュー!
新元号 令和に変わる直前の平成4月末日にYoutube動画配信チャンネル「イカ追い人チャンネル」のデビュー作品「エギング キロオーバーアオリ連発春イカ祭り‼︎」を配信しました。
予想以上の反響に驚く
公開して約1ヶ月が、たちましたが予想以上の再生数(ブログを書いている現時点で約21,000回再生)で、チャンネル登録がありがたいことに304人とその反響に正直驚いています。
Youtuberデビューするにあたり今年から明けても暮れても情報収集と分析に時間を投入。
20年ほどまえに総合広告代理店で働いていた時にCM(コマーシャル)映像をチームで手がけていたこともあり久しぶりに身体が震えるほどワクワクしました。
その時の作品の一つですが12秒ぐらいにレフ板を持っているのが30代前半の私。
コンペに勝ち抜いた作品でメッセージ性が強くテレビでも流れたクオリティー高い作品ですので良ければご覧になってください。
動画というのはCMからバラエティーなどのテレビから映画・Youtubeなどいろいろとありますが表現する手段としては最強だなと改めて感じますね。
新しい通信規格5Gが登場すると動画が本格的に普及する
通信規格が3Gから4Gに変わりブログやフェイスブック・インスタグラムが普及した
3Gの登場でパソコンからiPhoneなど手もとでマルチな情報を簡単に受発信できるようになり
さらに新たな4Gの登場でスマホが爆発的に普及しインスタグラマーやYoutuberが職業として
あたりまえに認知される時代に大きく変化しました。
2020年 本格的な5Gの登場で動画やライブが違和感なくリアルな日常に近づく
5Gが本格的に普及すると現在の4Gより10倍〜100倍高速大容量化されるとも言われています。
今でこそ、Youtubeなどの動画を観ればギガが減ると動画視聴を外出先で控えたりしていますが、
5Gになると好きな時に好きなだけアクセスできるようになるでしょう。
スポンサーリンク
動画の臨場感➕ブログの良いとこどりでメデアミックスしていきます
釣り関係の動画はYoutubeのジャンルの中でも人気のジャンル。
釣行動画を観ていると自分もその場にいるような臨場感が伝わりワクワクしますよね…
この臨場感の表現はテキストではかないません。
その反面ブログなどのテキストは動画では伝えにくい細かい説明や後で簡単に検索で見返すことが動画よりも優れている点も多いですね。
今後は動画とテキストの良いとこどりをミックスさせて発信していきたいと考えています。
エギング特化チャンネル「イカ追い人チャンネル」を今後も宜しくお願いします

エギング関連の動画チャンネルも増えてきています。
その中でも観てくださる方へ何かしら気づきのヒントとなる点や大自然の中でワクワクする臨場感あふれる動画・癒される動画を提供できればと考えています。
また、今までにない新しい視点での動画を模索していきます。
良ければ、チャンネル登録お願いします
日々研究しクオリティーもアップデートしていきますので、良ければチャンネル登録をお願いします。


スポンサーリンク